👑『クラウン誕生』1代目~3代目☼🚗👑
2025.07.23
こんにちは滝の水公園店です💕
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます(^^♪
今日は1代目から3代目のクラウンのご紹介です
1代目
1955(昭和30)年1月
トヨペット・クラウン
「RS型」

「量産車の始まり」
「日本人の腕と頭脳で開発した純粋国産乗用車」
以前の乗用車はトラックのシャシ-に乗用車ボディを乗せただけのでしたが
シャシ-から乗用車専用で設計され
快適な乗り心地と耐久性に優れた足廻りを実現。
また、低価格化や車両重量の軽減など
いくつもの課題をクリアし
クラウンが誕生しました🎉
👑王冠ロゴは初代一部グレ-ドの室内にあしらわれていました
2代目
1962(昭和37)年10月
トヨペット・クラウン
「RS40型」
初のフルモデルチェンジ

「国産高級車を目指して」
高級車らしい伸びやかなスタイリングを与えられ
Xフレ-ムをはじめ、数々の新機構を採用
残ったのはクラウンの名称だけと言われたほど斬新なモデルです
クラウンを象徴する
👑王冠ロゴのエンブレムが
フロントグリルを飾りました
3代目
1967(昭和42)年9月
トヨペット・クラウン
「MS50型」

キャッチコピーは
「白いクラウン」
1965(昭和40)年7月に名神高速道路が全線開通
日本は本格的なハイウェイ時代が到来しました
そこで公用車やタクシーニ-ズのボディカラ-の黒が中心だった中
個人オ-ナ-ドライバ-向けモデルで白のボディカラ-を設定
スーパ-デラックスやハ-ドトップが登場しました
もちろん高速性能に優れたエンジンが搭載されました
愛知トヨタ 滝の水公園店
〒458-0015
名古屋市緑区篠の風3-194
TEL 052-877-5811
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます(^^♪
今日は1代目から3代目のクラウンのご紹介です
1代目
1955(昭和30)年1月
トヨペット・クラウン
「RS型」

「量産車の始まり」
「日本人の腕と頭脳で開発した純粋国産乗用車」
以前の乗用車はトラックのシャシ-に乗用車ボディを乗せただけのでしたが
シャシ-から乗用車専用で設計され
快適な乗り心地と耐久性に優れた足廻りを実現。
また、低価格化や車両重量の軽減など
いくつもの課題をクリアし
クラウンが誕生しました🎉
👑王冠ロゴは初代一部グレ-ドの室内にあしらわれていました
2代目
1962(昭和37)年10月
トヨペット・クラウン
「RS40型」
初のフルモデルチェンジ

「国産高級車を目指して」
高級車らしい伸びやかなスタイリングを与えられ
Xフレ-ムをはじめ、数々の新機構を採用
残ったのはクラウンの名称だけと言われたほど斬新なモデルです
クラウンを象徴する
👑王冠ロゴのエンブレムが
フロントグリルを飾りました
3代目
1967(昭和42)年9月
トヨペット・クラウン
「MS50型」

キャッチコピーは
「白いクラウン」
1965(昭和40)年7月に名神高速道路が全線開通
日本は本格的なハイウェイ時代が到来しました
そこで公用車やタクシーニ-ズのボディカラ-の黒が中心だった中
個人オ-ナ-ドライバ-向けモデルで白のボディカラ-を設定
スーパ-デラックスやハ-ドトップが登場しました
もちろん高速性能に優れたエンジンが搭載されました
愛知トヨタ 滝の水公園店
〒458-0015
名古屋市緑区篠の風3-194
TEL 052-877-5811