• お店を探す
    お店を探す
    エリアから探す
    尾張エリア
    名古屋エリア
    知多エリア
    西三河エリア
    東三河エリア
    マップから探す
    中古車展示場
    GR Garage
    フォルクスワーゲン
    THE CROWN 愛知高辻
    法人営業部 名駅支店
    東オフィス(名古屋市中村区)
    南オフィス(名古屋市中川区)
  • クルマを探す
    クルマを探す
    クルマを探す
    新車を探す
    中古車を探す
    福祉車両(ウェルキャブ)
  • ご購入サポート
    ご購入サポート
    ご購入サポートTOP
    残価設定型
    2回払い(残額据置き払い)
    KINTO
    TS CUBIC CARD「使ってバック」
    愛知トヨタ 医療相談ダイヤル
  • クルマをお持ちの方
    クルマをお持ちの方
    困ったときの安心・解決ガイド
    車買取り
    愛知トヨタの保険
    メンテナンスサービス
    車検・点検
    修理
    商業車向け車検・点検
    メンテナンスパック
    メンテナンスパック新車(乗用車・軽自動車・貨物車)
    メンテナンスパック(サービス・中古車用)
  • 法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人リース料金問い合わせ
  • ご予約・お見積
    ご予約・お見積
    商談したい
    展示車・試乗車を探す
    クルマの買取相談
    新車オンライン見積り
    KINTOオンライン見積り
    法人リース料金問い合わせ
  • ご案内
  • キャンペーン・特集
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ

小牧村中店スタッフブログ

「小牧村中店ブログ担当田中の旅」の記事
前のページ

1ページ(全16ページ中)

次のページ

1ページ(全16ページ中)

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で木曽川をめぐる②【新太田橋から眺める今渡ダム】

2025.07.22
愛知トヨタ小牧村中店 これまで 道や山に着目し クルマでお出かけしてきました。 続編です。 前回の記事はこちら 【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で木曽川をめぐる【樹齢800年のムクノキ】 テーマは河川。 川です。 木曽川に注目します。 今回は岐阜県美濃加茂市川合 今渡ダムです。 ダムの両岸に 美濃川合発電所 今渡発電所 二つの水力発電所を持つという 珍しいダムです。 日本の近代土木遺産に選ばれているそうです。 コイルの中で磁石を動かすと 電気が発生する。 ファラデーの電磁誘導の法則です。 回転から電気を生み出すコイルの発見です。 水力発電所は 上流からの水をせき止めて 下流に流す勢いを利用して タービンを回して電気を生み出す施設です。 水力発電所って 夜中に余った電力で 下の水をポンプで上まで持ち上げておいて 電力消費の多い昼間に 再度放水して 発電してるそうです。 ダムの先生に聞きました。 世の中あらゆる分野に専門家がいらっしゃいます。 愛知トヨタで営業をしていると 実にあらゆる分野のプロフェッショナルと出会うことができます。 そういう出会いを大切にしながら人生の糧としたいと思います。 川の水を下にやったり 上にやったり 必要に応じて発電する 水力発電所。 なんだか不思議でおもしろいと思います。 クルマでダム巡り なかなか楽しいものだと感じました。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は7月25日更新予定。 またねー
小牧村中店木曽川今渡ダム
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】プリウスで行く瀬戸内、尾道の景色

2025.07.01
愛知トヨタ小牧村中店 7月です。 そろそろ 今年のお盆 どうしようかな。 そんなことを考える時期かと思います。 実際に遊びに行くのも 楽しいものですが どこに行こうと 計画を立てているときも 別の楽しさがあると思います。 トヨタシェアで行く 広島県尾道市 今回のお供は プリウスG 福山駅近くの トヨタシェアステーションから 国道2号線で西へ 尾道に向かいます。 トヨタレンタリース広島さまの許可を事前に得ています。 尾道市役所の有料駐車場です。 素晴らしいロケーションに建つ 市役所コンテストがあったら かなり上位にランキングされるのではと思うほど 海辺に建つ尾道市役所はとても魅力的です。 市役所の駐車場の中でも ベストポジションだと思う場所に プリウスを停めて 一枚写真を撮ります。 尾道は絵になる街です。 何気なく写真を撮るだけで まるで写真家になったような そんな気持ちになれる不思議な場所。 尾道に来たら クルマを降りて 歩いてゆっくり カメラを構える。 おすすめしたい旅のプランです。 港や渡船など 海辺の景色はもちろんですが 商店街から外れた 路地にわざと迷い込んでみてください。 なんだか タイムスリップしたような 不思議な気持ちになる場所です。 様々な映画のロケ地となる 魅力的な街 尾道。 公開中の映画も観に行く予定です。 絵になる街を 絵になるクルマで旅する お休みのプランの候補にしてみてはいかがですか。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は7月4日更新予定。 またねー
小牧村中店尾道プリウス
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】愛知の難読地名を行く【水主町】

2025.06.17
愛知トヨタ小牧村中店 新シリーズです。 地元愛知。 愛知県は読みづらい地名が多いと聞きます。 難読地名です。 そもそも 名古屋の 古を「ご」って読むのも よく考えてみたら不思議なものです。 名古屋も難読地名ではないでしょうか。 クルマで行ってみたい あるいは ドライブ中に発見した 難読地名をご紹介します。 名古屋市中村区 水主町 なんて読むんでしょう。 水主町。 読み方は 「かこまち」です。 なかなか読めませんよね。 水主(かこ)とは 船乗り、船頭さんという意味で 江戸時代にこの地域に 船乗りさんが多く住んでいたことから 水主町というそうです。 時代はまるで異なりますが 堀川や中川運河が整備されて この近くには堀川と中川運河が交わる閘門があります。 時を経て水運と深く関わりのある地域だということが読み取れます。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は6月20日更新予定。 またねー
小牧村中店難読地名水主町
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅①【小牧市→春日井市】

2025.06.03
愛知トヨタ小牧村中店 新シリーズです。 ブログ担当田中が個人で旅をしました。 地元愛知の国道に注目します。 国道155号線は愛知県常滑市から 愛知県弥富市を環状に近い形で結ぶ国道です。 名古屋市の周りを環状で結ぶ 国道302号線とともに重要な国道です。 小牧村中店のある 愛知県小牧市も通る 国道155号線。 今回は小牧市から起点の常滑市に向けて出発します。 小牧村中店の近く 国道155号線と国道41号線が交わる 間々本町交差点から旅をスタートします。 国道41号線といえばこちら 以前の企画です↓ 【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道41号線の旅④【完結】 間々本町交差点から 30分ほど たどり着いたのは 愛知県春日井市 落合公園。 東名高速道路 春日井インターチェンジの近くです。 落合池を囲む 素晴らしい公園です。 日本の都市公園100選に選ばれているそうです。 とても素敵な公園です。 こんなに近くなのに 初めて落合公園に入りました。 もっと早く来ていれば良かったと 落合公園水の塔から 小牧市方面の景色を見ながら思いました。 ここからは 県営名古屋空港 そして小牧基地から飛びたつ航空機を眺めることができます。 小牧村中店で働いていると 本当に近くで飛行機を見ることができます。 落合公園から見るアングルも素晴らしいとおもいます。 写真ではうまく伝わりませんので ぜひ落合公園に遊びに行ってみてください。 小牧基地といえば 実際に小牧市で撮影されている テレビドラマ みなさん観ていますか? 番組配信などでも振り返り観ることができます。 小牧市にいたら見たことのある風景が出てきます。 あんなことをしている人たちがいるのだと 毎回感動しながら観ています。 国道155号線に注目して走ってみよう。 そう思わなければ 足を踏み入れていなかった 落合公園。 道を通してまた一つ発見がありました。 クルマでの旅は いろいろな発見をもたらしてくれます。 次回はどこにたどり着くでしょう。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は6月6日更新予定。 またねー
小牧村中店国道155号落合公園
詳しく見る

1ページ(全16ページ中)

前のページ

1ページ(全16ページ中)

次のページ
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • x
  • 愛知トヨタTOP
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • オンラインショップ
© AT-Group Co.,Ltd. All rights reserved. 愛知トヨタEAST株式会社 愛知県公安委員会第541172300300号  愛知トヨタWEST株式会社 愛知県公安委員会 第541172300400号