【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅⑥【岐阜市→高岡市】
2025.04.01
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅⑤【岐阜市→高岡市】
前回のポイントの近く
富山県砺波市
となみしと読みます。
となみと言えば
有名なお花。
チューリップです。
毎年4月の中旬〜下旬ごろ
見ごろだそうです。
チューリップのまちです。
素敵なチューリップオブジェ。
センスが光ります。
チューリップの公園から
しばらく走ると
富山県高岡市
国道156号線の終点です。
スタートの
岐阜市茜部本郷交差点から
220km
高岡市四屋交差点が
国道156号の最終地点
北のスタート地点です。
新潟から京都をつなぐ
北陸の大動脈
国道8号線に接続していました。
一日の旅を
一年かけて紹介する。
一年間お付き合いいただき
ありがとうございます。
クルマの旅
とても楽しいです。
国道156号線の旅
完結です。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は4月4日更新予定。
4月もよろしくお願いします。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅⑤【岐阜市→高岡市】
2025.03.04
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回のポイントから
およそ1時間。
いよいよ富山県に突入
富山県砺波市
となみしと読みます。
同じ名前の運送会社があります。
「となみ パンサー」と検索ください。
富山県に入った途端に
ある道路標識が目につきました。
じゃんけんの
パーのような標識。
じゃんけんの
グーのような標識。
チョキは見たところありませんでした。
調べたところ
この標識は
雪国ならではのもので
融雪剤をまくポイントを示しているそうです。
パーのような標識は
ここから融雪剤をまきます。
グーのような標識は
ここまで融雪剤をまきますという意味です。
このパーとグーのような標識は
富山県と山形県で見られるそうです。
蓋がある溝と
蓋がない溝
溝がダブルになっているところが目につきました。
北国と関係あるのでしょうか。
詳しい方、教えてください。
縦に向けられた信号機
冬はたくさん雪が降るのだろうと
想像できます。
GR86で行く国道156号の旅
終点富山県高岡市に向けて
まだまだ続きます。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は3月7日更新予定。
3月もよろしくお願いします。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅④【岐阜市→高岡市】
2024.12.14
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回のポイントから
およそ1時間。
そこは
世界遺産
白川郷。
合掌造りという
茅葺きの角度のある屋根が特徴的です。
とても神秘的な印象です。
こうした集落が
156号線沿いに複数あります。
156を走るだけで合掌造り集落に出会うことができます。
外国人観光客もたくさん訪れていました。
合掌造り集落の間近、国道156号をGR86で走る。
じっと追うように見つめる外国人男女がいました。
「ワシの国には売っとらん色じゃ」
「Exotic Japan!」
と思ったかどうかは分かりません。
合掌造り集落を保存しを今に伝える白川郷。
小型FRスポーツカーの魅力を将来に伝えていこうとしているGR86。
歴史はまるで異なりますが
大切にしたいものを守り抜く
そんな日本の心が伝わったのかもしれません。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は12月17日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅③【岐阜市→高岡市】
2024.11.15
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回のポイントから
およそ1時間。
桜前線は
暖かい地域から始まり
寒い地域に向かいます。
北上します。
愛知県では3月の終わりから4月頭にかけて咲く桜は
岐阜県の飛騨地方では4月の後半に咲きます。
5月頭、まだ桜が残ってないかな
ちょっとしたタイムスリップをするような気持ちで国道156号線を走ります。
そして出会えました。
桜のじゅうたんの上に佇むGR86です。
お土産もいただきました。
紅葉前線は
寒い地域から始まり
暖かい地域に向かいます。
南下します。
ご注意ください。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は11月19日更新予定。
またねー

1ページ(全2ページ中)