• お店を探す
    お店を探す
    エリアから探す
    尾張エリア
    名古屋エリア
    知多エリア
    西三河エリア
    東三河エリア
    マップから探す
    中古車展示場
    GR Garage
    フォルクスワーゲン
    THE CROWN 愛知高辻
    法人営業部 名駅支店
    東オフィス(名古屋市中村区)
    南オフィス(名古屋市中川区)
  • クルマを探す
    クルマを探す
    クルマを探す
    新車を探す
    中古車を探す
    福祉車両(ウェルキャブ)
  • ご購入サポート
    ご購入サポート
    ご購入サポートTOP
    残価設定型
    2回払い(残額据置き払い)
    KINTO
    TS CUBIC CARD「使ってバック」
    愛知トヨタ 医療相談ダイヤル
  • クルマをお持ちの方
    クルマをお持ちの方
    困ったときの安心・解決ガイド
    車買取り
    愛知トヨタの保険
    メンテナンスサービス
    車検・点検
    修理
    商業車向け車検・点検
    メンテナンスパック
    メンテナンスパック新車(乗用車・軽自動車・貨物車)
    メンテナンスパック(サービス・中古車用)
  • 法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人リース料金問い合わせ
  • ご予約・お見積
    ご予約・お見積
    商談したい
    展示車・試乗車を探す
    クルマの買取相談
    新車オンライン見積り
    KINTOオンライン見積り
    法人リース料金問い合わせ
  • ご案内
  • キャンペーン・特集
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ

小牧村中店スタッフブログ

「小牧村中店JAF」の記事
前のページ

1ページ(全1ページ中)

次のページ

1ページ(全1ページ中)

JAFのお仕事③【日本自動車連盟愛知支部】

2024.12.17
愛知トヨタ小牧村中店 JAF Japan Automobile Federation 日本自動車連盟 愛知トヨタ小牧村中店では JAFへのご加入をお勧めし受付をしています。 今回は いざという時に 本当に頼りになる JAFのサービスをご紹介します。 ご存知でしょうか パンクに備えて タイヤの貸し出しサービス。 JAF会員限定のサービスです。 田中の愛車GR86のように オプションで指定しない限り スペアタイヤがつかない車種が多くあります。 パンクした場合、付属のパンク修理キットで対応します。 しかし、バーストなど パンク修理キットでは対応できない場合 レッカーで修理工場まで搬送対応します。 楽しいドライブ中にパンクに見舞われた場合 パンク→レッカー手配→搬送→修理→ドライブ再開 とても時間がかかります。 せっかくのドライブが台無しに…。 JAFのタイヤ貸し出しサービスを利用すれば パンク→タイヤを借り装着→ドライブ再開 ドライブが終わってからゆっくり修理。 ドライブを楽しみにしている大切な人をがっかりさせない。 できるドライバーのたしなみ それがJAFなのです。 貸し出しには条件があります。 詳しくはJAFホームページでご確認下さい。 「JAF タイヤ 貸し出し」で検索! お得なクレジットカード決済がおすすめ。 JAFのご入会は 愛知トヨタ小牧村中店まで。 JAF愛知支部さま全面協力のもと 特別に時間をいただきました。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は12月20日更新予定。 またねー  
小牧村中JAFタイヤ
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】エンブレムの果たす意外な役割

2024.10.29
愛知トヨタ小牧村中店 エンブレム マーク トヨタの車であることを示す。 車種名を示す。 グレード名を示す。 ブランディング上、重要なアイテムです。 今回はそういう点ではなく 別の視点からエンブレムに注目します。 小牧村中店の試乗車 アクアZ HEV E-FOUR このエンブレム。 「E-FOUR」 小牧村中店の試乗車アクアは 電気式四輪駆動のE-FOURなんです。 実はかなり珍しい試乗車です。 このE-FOURエンブレムや 「4WD」「AWD」「GR-FOUR」エンブレム。 アクアのように パッと見て四輪駆動かそうでないか 分からないようなクルマで採用されています。 これは四輪駆動であることを自慢したい。 少しはそういう意味もあるのかもしれませんが 別の意味があるそうです。 万が一の事故や故障 レッカー搬送をする際 四輪駆動かそうでないか 駆動方式によってレッカーの方法が異なります。 以前JAFさんで勉強させていただいた際の写真です。 このクルマは前輪駆動のため 前の車輪のみ持ち上げで 後ろの車輪は転がすようにレッカーされます。 同じことを四輪駆動でしてしまうと クルマを壊してしまいます。 四輪とも持ち上げるか車両側に適切な対応が必要です。 緊急時に適切な対応をしてもらうために 誰が見てもパッと四輪駆動車と分かるように このようなエンブレムが設けられているのです。 ランドクルーザーのように 外観から四輪駆動であることが判別しやすいクルマに 「4WD」エンブレムがないのはそういうことだそうです。 同様に ハイブリッド車 プラグインハイブリッド車 燃料電池車 電気自動車にも 「HEV」 「PHEV」 「FCEV」 「BEV」 こうしたエンブレムが装着されています。 こちらも事故、故障、冠水など どういった機構の車両かにより 緊急時の対処が異なるため パッと見て分かるように エンブレムが取り付けられています。 以前は 前と後ろのトヨタエンブレム シナジーブルーです。 左右フェンダー そして後ろハイブリッドシナジードライブエンブレム。 合計4ヶ所も 電動車であることを示していました。 このクルマは小牧村中店ブログをいつも見守ってくださる弊社社員の愛車です。 様々な方からブログ見てますよとお声がけいただきます。 とても励みになります。 ハイブリッドを示すエンブレムは 最新モデルより 後ろの一ヶ所のみに順次変更されています。 この一ヶ所のエンブレムが 電動車かそうでないかを 外観上示す唯一のアイテムになっている車種も少なくありません。 この変化は ハイブリッド車をはじめとする 電動車はトヨタ自動車にとっては 当たり前の技術なんだ ハイブリッドだから大騒ぎすることじゃない。 ブログ担当田中はそんな風に感じています。 エンブレムではありませんが ボディコーティング施工を示す表示も 指定の洗剤以外で洗車を行うと コーティングを侵食する可能性があることを示しています。 「AICHI TOYOTA」 販売店のステッカーは 一台一台販売させていただいたクルマに責任を持つ。 決意とお約束の表示です。 エンブレムに注目して クルマを楽しむ。 あなたのクルマにはどんなエンブレムが取り付けられていますか? 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は11月1日更新予定。  またねー
小牧村中店エンブレム
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】JAFのお仕事②【日本自動車連盟愛知支部】

2024.08.27
愛知トヨタ小牧村中店 JAF Japan Automobile Federation 日本自動車連盟 愛知トヨタ小牧村中店では JAFへのご加入をお勧めし受付をしています。 いざという時に 本当に頼りになる JAF いざという時のために どんな準備をなさっているのでしょう。 JAF愛知支部さま全面協力のもと 名古屋北事務所さんに 特別に時間をいただきました。 おなじみの JAFの救援車両。 トヨタダイナをベースに作成された車両も多くあります。 まさに機能美。 乗用車とは異なる かっこよさを感じるその車体 こうした特殊車両の魅力は 使命を持って誕生していること それに尽きると個人的に思います。 レバーやボタンを見たら 操作してみたくなるもの。 この気になる操作盤。 隊員の方に操作をお願いしました。 すると なんということでしょう。 パトランプの部分が上昇します。 transform トランスフォーム 変身・変形 metamorphose メタモルフォーゼ 変形・変身させる そんな言葉がぴったりで わくわくします。 かっこいいです。 この機能は 道路上での作業の際 後続車両へ注意を促し 事故を防ぐためにあるそうです。 故障、トラブルは 予告なく訪れます。 どんなことにも対処できる 機能が備わっているのだと思います。 JAFの救援車両 JAFの救援サービス 知れば知るほど奥深いと思います。 別の機会にご紹介します。 いざという時に頼れるプロ JAFのご入会は 愛知トヨタ小牧村中店まで! 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回更新は8月30日予定です。 またねー
小牧村中店JAFダイナ救援車
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】JAFのお仕事①【日本自動車連盟愛知支部】

2024.07.23
愛知トヨタ小牧村中店 JAF Japan Automobile Federation 日本自動車連盟 愛知トヨタ小牧村中店では JAFへのご加入をお勧めし受付をしています。 いざという時に 本当に頼りになる JAF いざという時のために どんな準備をなさっているのでしょう。 JAF愛知支部さま全面協力のもと 名古屋北基地さまに 特別に見学をさせていただきました。 ブログ掲載の許可も頂戴しています。 おなじみの トヨタプロボックス この荷室には様々な道具が 整理され積み込まれています。 まさに Pro(プロ=職人)の Box(ボックス=箱)です。 いい名前です。 こうしてプロが使いこなす姿を見て 改めて思います。 よくできた車です。 中身はこんな感じです。 故障、トラブルは 予告なく訪れます。 どんなことにも対処できる 道具とスキルを身につけているわけです。 この道具たちをどう使いこなすのか。 ご教授いただきました。 それはまた別の機会にご紹介します。 いざという時に頼れるプロ JAFのご入会は 愛知トヨタ小牧村中店まで! 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は7月26日更新予定。 またねー
小牧村中店JAFダイナ積載車
詳しく見る

1ページ(全1ページ中)

前のページ

1ページ(全1ページ中)

次のページ
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • x
  • 愛知トヨタTOP
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • オンラインショップ
© AT-Group Co.,Ltd. All rights reserved. 愛知トヨタEAST株式会社 愛知県公安委員会第541172300300号  愛知トヨタWEST株式会社 愛知県公安委員会 第541172300400号