もしもに向けた備えを👌 ~家の中での安全対策編~
2024.06.15
こんにちは!
愛知トヨタ茶屋が坂谷口店です。
いつもブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
突然ですが皆様、地震への備えは万端でしょうか❓
マグニチュード8~9クラスの南海トラフ地震が、
30年以内に起こる確率は70-80%であると言われています😓
自分の身や大切な家族の命を守るためにも、事前に十二分な備えを行うことが重要です。
今回は家の中でできる安全対策についてピックアップしていきます❣
行動に繋げてもしもの時に備えましょう👍
Ⅰ.家具の転倒防止
家具に転倒防止グッズを取り付けましょう。突っ張り式や壁に固定するタイプなどがあります。
過去の地震では、多くの方が倒れてきた家具の下敷きになって亡くなったり、大けがをしたりしています。
「家具は必ず倒れるもの」と考えて防災対策を講じましょう。
Ⅱ.家具の配置確認
家具の配置を見直しましょう。
部屋の出入り口付近や通路、寝具のそばに、倒れそうな家具は置いてありませんか?
重いものを低い位置に置くというのも有効な手段となります。
実際に地震が起こった時のことを想定して家具の配置を見直しましょう。
Ⅲ.避難経路の確保
避難経路、避難所の確認はできていますか?
屋外への避難ルートを確認し、障害となりうるものは置かないようにしましょう。
集合住宅の場合は非常階段や非常口の位置を確認しておくことも重要です。
また、地域の避難所がどこに指定されているのか、しっかりと確認しておきましょう。
いかがでしたでしょうか。
「いつか」は必ずやってきます。
後から後悔しないためにも、できる備えは早いうちからどんどん実施していきましょう。
ありがとうございました💕
愛知トヨタ茶屋が坂谷口店
☎(052)711-1331

ランドクルーザー250展示中です🚗✨
2024.06.14
こんにちは、
愛知トヨタ阿久比店です!
ショウルームに
ランドクルーザー250の
展示車が入りました🚗
グレード:VX(ディーゼル車)
ボディカラー:ブラック
先進的なデザインのフルLEDランプ
広くて使いやすいラゲージルーム
9.5インチのゴルフバッグなら
4つ収納可能です🏒
(ゴルフバッグの形状によっては
収納できない場合があります。)
変幻自在のセカンドシート
左右のシートは独立で操作可能です。
スイッチ操作で簡単に開閉できます。
ぜひ実物を見にご来店ください!
ランドクルーザー250
詳しくはこちらから⇓
2024年5月20日 一部改良
シエンタ変更点はこちらから⇓
愛知トヨタ 阿久比店
〠470-2212
知多郡阿久比町卯坂栗之木谷56
☎(0569)48-7211

プラモデルで楽しむ父の日とトヨタ車「トヨタクレスタ」【愛知トヨタ小牧村中店】
2024.06.14
プラモデルでトヨタ車をご紹介します。
本日は
トヨタクレスタスーパールーセントG(フジミ)
同じくフジミ模型の
ガレージ&ツール アクセサリーパーツを使用し
平成初期のファミリーカーを表現しました。
父の日です。
その昔
ファミリーカーといえば
セダンだったのです。
実家のセダン
そんなテーマで
フジミのアクセサリーパーツから
自動販売機、
車内には懐かしい瓶型の芳香剤
ダッシュボードに貼り付けるカップホルダー
クマのぬいぐるみ
インラインスケート
スケートボード
ボックスティッシュを設置し
使い込んだ感じを汚し処理をし再現しています。
子どもの頃
父親の白いセダンに
遊び道具を積んで
家族で出かけた
思い出を振り返りながら
組み立てました。
「クレスタええなぁ」
そんなことを言っていた父。
結局、田中家にクレスタは
嫁入りしなかったのですが
プラモデルの世界で再現してみました。
あの頃の父親の背中を思い出しながら
父の日にプラモデルを楽しみたい。
血筋とでも言うのでしょうか。
愛車アクアG'zを大切に乗る親父に
今年は洗車道具を贈ります。
家族の思い出は
車とともにあったりします。
昔、あの車に乗っていたよね
なんて言いながら
今年の父の日は
車を通して
家族の思い出を振り返る日にできたら素敵じゃないですか。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は6月18日更新予定。
またねー

おすすめメンテナンス用品をご紹介【バッテリー交換編】
2024.06.14
こんにちは❢❢
愛知トヨタ刈谷高松店です🚘
今回のブログでは、
刈谷高松店おすすめの
メンテナンス用品をご紹介いたします✨
バッテリー交換
長く車に乗っていると、
バッテリーの状態が悪くなってきます😲
バッテリーの状態が悪いまま走行していると、
バッテリー上がりや故障などの
トラブルにつながる可能性があります❣❣
その為、定期的にバッテリーの
点検や交換が必要になってきます😊
お車のバッテリーは、
使用状況・環境によって
交換時期が早まる
可能性があるパーツであるため、
定期的な点検が重要となります❣❣
特に気温の影響を受けやすいため、
季節の変わり目などにチェックすることを
おすすめします😊
バッテリーに関してお困りでしたら
お気軽にお問い合わせください🎵

1981ページ(全3183ページ中)