【3月】アウトレット中古車ご紹介します②✨
2024.03.27
こんにちは😊
愛知トヨタ 高畑マイカーセンターです✨
たくさんのTEL📞・ネット🌐でのお問い合わせ
誠にありがとうございます😊
今月のオススメ中古車をご紹介します🎉★
※TOYOTAアウトレット中古車※
車種 ルーミー カスタムG
年式▶ 平成31年02月
走行距離▶ 5.4万km
\ Webで商談予約ができます✨ /
車 の 詳 細 は コ チ ラ
気になる、実際に見てみたい
という方はお気軽にご来店ください✨
※3月26日時点の情報です。
※販売状況は随時変更されます。
詳しくは店舗にお問い合わせください📞
その他、店舗に展示してあるアウトレット中古車もございますので
お気軽にご相談ください!
🔍初めての中古車探しでも安心
購入までの流れや、車選びのアドバイスが掲載されています♪
Q&Aもあるので参考にしてください♪
\ ココをクリック /
皆さまのご来店を
スタッフ一同
お待ちしております。
愛知トヨタ 高畑マイカーセンター
〒454-0922
名古屋市中川区荒中町5
お電話はこちら
052-351-8481
店舗詳細はこちら

LEDという新しい選択肢🔦
2024.03.27
みなさま、こんにちは
愛知トヨタ刈谷東新店です
いつも当店のブログをご覧いただき
ありがとうございます(^^)
今回のブログは
お車の助手席足元に
備え付けてある
『 発炎灯筒(はつえんとう) 』
の話をさせていただきます🚙
発炎筒は、道路運送車両法上で
「非常信号用具」として
車載が義務付けられています
そして、ただ載せていれば良い
というわけではなく
◆JIS規格に基づいた性能であること
◆4年という期限内であること
が満たされていなくてはなりません
そこでご紹介したい商品が
TZ ライト付き
LED非常信号灯
です👇
●国土交通省保安基準適合商品なので安心
●防滴仕様のため雨天時も使用可能☂
●使用期限が無いので買替えが不要👛
●煙が出ないので使用場所を選びません🔦
おススメのポイントが
たくさんある商品です👍
店頭にて展示してありますので
買替えをご検討の方は
是非、ご覧になってみてください☺
愛知トヨタ刈谷東新店
☎0566-23-5631

✨新型ヤリスクロスをご紹介✨
2024.03.26
こんにちは❢❢
愛知トヨタ刈谷高松店です🚘
前回のブログでは、
新型ヤリスクロスの
展示車をご案内いたしました❣❣
今回のブログでは、
新型ヤリスクロスについて
深堀していきたいと思います💙
外装のデザイン
今回の一部改良では、
アッパーグリルの
グリルパターンを
SUVらしい力強いデザインに
変更しています😊
✨ 新 色 ✨
ボディーカラーの設定色も
変更されました✨
< 廃止色 >
ブラスゴールドメタリック
ダークブルーマイカメタリック
ブラックマイカ×ブラスゴールドメタリック
ブラックマイカ×グレイッシュブルー
内装のデザイン
フロントアームレストが
新設されました😍
ディスプレイオーディオ下の
センタートレーを
ピアノブラック塗装に変更する改良が
加えられております🎵
最新の安全装備を搭載
最新のToyota Safety Senceを
全車標準装備❣❣
進化したマルチメディア
※ディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plus
※U/Xグレードを除く全車でメーカーオプションにてご選択いただけます
ディスプレイオーディオ(DA)は
次世代マルチメディア
(ディスプレイオーディオ・T-connect)に進化✨
※Xを除く全車標準装備
*:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀ *:・゚*.+ *:・゚*.+ ❀*:・゚*.+ ❀ *:・゚*
外装・内装のデザインや
安全装備など改良され、
ますます目が離せない
1台となりました✨
展示車やカタログの
ご用意がございますので
是非お気軽にお問い合わせください😊
🚗愛知トヨタ 刈谷高松店🚗

ヤリス1.0Xで行くラリーの聖地巡礼【愛知トヨタ小牧村中店】
2024.03.26
愛知県豊田市羽布
ラリーで有名なスポットを巡りました。
今回の相棒は
トヨタヤリス1.0X
修理の代車としてお借りした車です。
ポルテくんは再び入院。
世の中理解できないことばかりです。
ヤリスでお出かけをするなら
行ってみたい場所があります。
ヤリスといえばラリーで活躍する
GRヤリス。
プラットフォームから別物
そんなことは重々承知の上で
ヤリス1.0Xで豊田市のラリーの名所を訪れました。
三河湖SS
SSとはスペシャルステージの略で
公道を封鎖しラリーマシーンが
高速で一般道を駆ける競技です。
ラリー好きにはあまりに有名な神社。
この前をラリーマシーンは高速ターンし通過します。
高速参拝と呼ばれたりします。
想像より道幅が狭く驚きました。
普通に走るにも減速して曲がるポイントだと思います。
そこをあんなスピードで通過するなんて。
ドライバー、コドライバーに手を振ったり
マシンをじっくり観察できる
リエゾン区間も魅力的ですが
やっぱり公道をぶっちぎる
SS区間、やっぱり観戦してみたくなりました。
ヤリス1.0XとGRヤリス
形は似ていてもプラットフォームから別物です。
別物ですが
厳しいラリーで培った知見、技術は市販車に必ず反映されています。
ラリーもレースも
高級車もランクルのようなオフロード車も
トヨタ自動車はあらゆることをやってるから
得られる蓄積があるのだと思います。
ヤリス1.0Xのハンドルを握りながらそんなことを思いました。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は3月29日更新予定。
またねー

2205ページ(全3128ページ中)