👨🏭サービスエンジニアの資格とは?!🚗
2025.06.28
こんにちは!
愛知トヨタ豊明三崎店です🌈🌼
今回の【 Y 🌄🐤 】が担当させていただきます👩
今月の投稿はあと2回ぐらいです・・残りの投稿も楽しみにしていただければと思っています✨✨
久々のブログ!!楽しく投稿ができとても嬉しかったです👏👏
感想は今度のブログでお話しますね💛🧡お楽しみに~~🤗
今回のテーマは『 サービスエンジニアの資格とは ?!』です🔰🚗
いつも新車のイベントなどの紹介が多いのでサービスエンジニアについてお話させていただきます🚘
豊明三崎店にはベテランサービスエンジニア・若手サービスエンジニアも在籍しております👨🏭
サービススタッフのつなぎのワッペンをみたことがありますか?!👨🏭🚗
いつも豊明三崎店をご利用していただいているお客さまははご存じの方もいるかもしれませんが、
ワッペンについて紹介させていただきます✨✨
サービスエンジニア 『H』 スタッフ👨🏭↓
① 写真だと左一番下の四角の赤枠ワッペンについて
これは、自動車整備士について (写真は左一番下の四角の赤枠ステッカー)
自動車整備士になるためには国土交通省の行う自動車整備士技術検定を受け合格しなければなりません。
自動車整備の国家検定は1級、2級、3級があり、
2級以下はガソリン・ディーゼルなどの更なる分類があります!
豊明三崎店では1級の整備士と2級の整備士が多数在籍しております😄
当店には、1級整備士は2人いますよ~~👏👏 ⇒ 車のプロです😍
②写真は左一番上の丸いワッペンについて
トヨタ検定とは
トヨタ車のプロフェッショナルなスタッフを育成するためにトヨタ自動車が独自で設けているエンジニアの証となる資格です。
1級から4級まであります。1級以上では、トップクルーという最高位が2012年により制定されました🚗
豊明三崎店には 1級のサービスエンジニアが4人がいます👨🏭🚘
③写真は左真ん中の四角のゴールドワッペンについて
自動車検査員とは
整備士と同様に国家試験が必要となります🚘(国家検定1級または2級を持っている事が条件になります)
点検整備された自動車を検査し、保安基準を満たしていることを証明する『 保安基準適合証 』を交付することができます。
また、整備が完了した自動車の検査を 『 完成検査 』 といい、点検項目をもとに車検の保安基準を満たしているかをテスターや
測定器でチェックしていきます👨🏭
豊明三崎店では4人の検査員が在籍しており、お客さまの車を厳しい目で検査しております💪💪
サービスエンジニアの中に、アドバイザー・エンジニアが在籍しております👨🏭
写真の『H』スタッフはなんと豊明三崎店 サービスエンジニアを仕切っているリーダーなんです🤗
愛知トヨタのロゴの上に リーダーのワッペンが!!✨✨
分からないことがあるとすぐリーダーに相談してしまいます👨🏭💪
頼もしいリーダー!!店舗で見かけた際は車の相談はリーダーにお任せください💪💪💪
アドバイザー・エンジニア共につなぎを着用してます。
豊明三崎店をご利用の際は サービスエンジニアのつなぎをチェックしてみて下さい🧡🧡
サービスエンジニアがいるからこそ安心安全なサービスをお客さまに提供することができております😍😍
そんな先輩たちと働けてることを感謝し日々過ごしております🐣🐣
お客さまのニーズに合わせた作業を行いますのでお気軽にご相談下さい🧡
車のことはよく知らない方や初めて車に乗る方に最適な提案をさせていただきます👨🏭🚗
プロフェッショナルが勢ぞろいの豊明三崎店に点検や車検、オイル交換等のご予約をお待ちしております🙌
工場がかなり混みあっております・・・
早めのご予約がおススメです✨✨
皆さまのご来店を豊明三崎店スタッフ一同心よりお待ちしております🌈💛
🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍
愛知トヨタ 豊明三崎店
〒470-1124
豊明市三崎町丸ノ内2-8
0562-92-4166
🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍

🏫名城大学🏫×🚗愛知トヨタ🚗 オリジナルコーヒーパックのご案内
2025.06.28
☕皆さまこんにちは☕
🚗愛知トヨタ 瀬戸共栄店です🚗
いつもブログをご覧いただきありがとうございます❗
💭💭今回のご案内は💭💭
👇
👇
👇
👇
👇
\ オリジナルコーヒーパック /
🏫名城大学🏫×🚗愛知トヨタ🚗
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
ご来店いただきました
お客さま
お1人様につき1つ
🎁プレゼント
※無くなり次第終了とさせていただきます。
沢山の方のご来店をお待ちしております🚗💨💨
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
〒489-0809
瀬戸市 共栄通 3丁目25
☎ 0561-82-9285
愛知トヨタ 瀬戸共栄店

💕愛車をながく大切にお乗りいただくためにも💕
2025.06.28
こんにちは
愛知トヨタ守山店でございます
いつもご覧いただきありがとうございます
愛車を長く大切に乗るためにも、
おすすめ商品をご紹介いたします💕
メンテナンスはもちろん、
オイル交換の時に一緒に
スラッジナイザーはいかがでしょうか?
⇩⇩⇩⇩
スラッジナイザーとは、
エンジンの内部の汚れを
取り除くことができる
クリーニングサービスです
オイルラインの洗浄して、
不純物を排出します
お車を快適にお乗り頂くためには
年1回、もしくは
10000km毎に
おすすめしております
詳しくは、こちらの動画を
ご覧ください
⇩⇩⇩
https://vimeo.com/587461317/4beff2f1ee
オイル交換、メンテナンス、車検の時に、
ご一緒にいかがでしょうか?
さらにもうひとつ
エンジンを守り
静かでスムーズな走行を
実現できる
オイルの添加剤を
おすすめしております
詳しくはスタッフまで
お尋ねください
📞052-793-8181

★おすすめ商品★
2025.06.28
こんにちは
愛知トヨタ半田成岩店です🐼
今年も随分暑くなってきましたね🥵
毎年、車のエアコンを使い始めるとエアコンの臭いが気になるな~
なんて事はありませんか??
エアコンのフィルターを交換しても消えない臭いの原因は
エバポレーターにあります💡
エバポレーターとは…🤔?
車内に冷たい風を送り込むため
空気を冷やす働きをする場所です。
エアコンの冷たい風は、エバポレーターという
空気を冷やす働きをする場所を通って
車内に入ってきます。
そのエバポレーターに花粉やチリ・ほこりが付着し、
蓄積されて結露した状態と重なると
カビ菌やダニが繁殖して嫌な臭いが発生します💦
そんな時におすすめなのが
クイックエバポレータークリーナーです✨
クイックエバポレータークリーナーは
エアコン内部を洗浄・除菌、
悪臭の原因を取り去ると共に
カビ・細菌類の再発を抑制します。
エアコンのフィルターを交換しただけでは
改善されない気になる臭いを取り去りましょう!
点検と同時に作業できますので
お気軽にお申し付けください😊
エアコンの臭いを除去して快適な夏をすごしましょう🚗💨♪
🌂*・*・*・*・*・*
愛知トヨタ 半田成岩店
半田市成岩本町2丁目62-1
☎0569-21-7161
*・*・*・*・*・*🐼

237ページ(全3150ページ中)