• お店を探す
    お店を探す
    エリアから探す
    尾張エリア
    名古屋エリア
    知多エリア
    西三河エリア
    東三河エリア
    マップから探す
    中古車展示場
    GR Garage
    フォルクスワーゲン
    THE CROWN 愛知高辻
    法人営業部 名駅支店
    東オフィス(名古屋市中村区)
    南オフィス(名古屋市中川区)
  • クルマを探す
    クルマを探す
    クルマを探す
    新車を探す
    中古車を探す
    福祉車両(ウェルキャブ)
  • ご購入サポート
    ご購入サポート
    ご購入サポートTOP
    残価設定型
    2回払い(残額据置き払い)
    KINTO
    TS CUBIC CARD「使ってバック」
    愛知トヨタ 医療相談ダイヤル
  • クルマをお持ちの方
    クルマをお持ちの方
    困ったときの安心・解決ガイド
    車買取り
    愛知トヨタの保険
    メンテナンスサービス
    車検・点検
    修理
    商業車向け車検・点検
    メンテナンスパック
    メンテナンスパック新車(乗用車・軽自動車・貨物車)
    メンテナンスパック(サービス・中古車用)
  • 法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人向けサービス
    法人リース料金問い合わせ
  • ご予約・お見積
    ご予約・お見積
    商談したい
    展示車・試乗車を探す
    クルマの買取相談
    新車オンライン見積り
    KINTOオンライン見積り
    法人リース料金問い合わせ
  • ご案内
  • キャンペーン・特集
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ

小牧村中店スタッフブログ

前のページ

24ページ(全54ページ中)

次のページ

24ページ(全54ページ中)

【愛知トヨタ小牧村中店】ハチロクのお祭り②【富士スピードウェイ】

2024.08.30
愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中が個人的に参加した FUJI 86/BRZ STYLE 2024 主催者である 富士スピードウェイ株式会社さまに 特別に掲載許可を得ています。 富士スピードウェイの名称 FUJI 86/BRZ STYLE 2024のイベント名の使用もお許しいただいています。 ハチロクのお祭り その楽しさを複数回に分けてご紹介します 今回は有料プログラム 86/BRZ STYLE Experience in mobilitas 低ミュー路 雨などにより人工的に作られた滑りやすい路面 滑りやすいコースをスポーツ走行し 自動車の動きを学ぶプログラムに個人的に参加しました。 マイカーで走るんですよ。 わくわくします。 GR86には Trackモードという走行モードが設定されています。 これは TRC【トラクションコントロール】 =タイヤの空転を防ぐ装置 VSC【ビークルスタビリティコントロール】 =車両の横滑りを抑える装置 2つの電子制御の介入を最小限に抑える サーキット走行向けのモードです。 ドライバーの腕が試されますよということです。 Trackモードにするとメーター表示も変わります。 やる気がみるみる湧いてくるメーターデザインです。 さらに TRC、VSCを完全にカットすることができます。 ジムカーナ走行向けのモードです。 完全にドライバーの力量次第ということです。 通常モード<Trackモード<TRC、VSCカット この順に滑りやすくなります。 座学で注意事項や 運転スキルを学び 実走行に入ります。 まずは Trackモード このモードでも 車は滑ります。 どこまで突っ込んだら 車は滑ってしまうのかを掴みます。 そして TRC、VSCオフ。 Trackモードより 早い段階で車は滑り始めます。 制御できなくなるポイントに早く到達することが明らかにわかりました。 低ミュー路走行を通して 車の限界点を知ることと いかに日頃、車に助けられて 安全に走行できているかを 掴むことができました。 応募開始後 短時間で売り切れてしまう人気プログラム。 体感する価値を実感しました。 貴重な経験をさせていただきました。 GR86 やっぱり面白い車です。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は9月3日更新予定。 またねー
小牧村中店86エクスペリエ
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】JAFのお仕事②【日本自動車連盟愛知支部】

2024.08.27
愛知トヨタ小牧村中店 JAF Japan Automobile Federation 日本自動車連盟 愛知トヨタ小牧村中店では JAFへのご加入をお勧めし受付をしています。 いざという時に 本当に頼りになる JAF いざという時のために どんな準備をなさっているのでしょう。 JAF愛知支部さま全面協力のもと 名古屋北事務所さんに 特別に時間をいただきました。 おなじみの JAFの救援車両。 トヨタダイナをベースに作成された車両も多くあります。 まさに機能美。 乗用車とは異なる かっこよさを感じるその車体 こうした特殊車両の魅力は 使命を持って誕生していること それに尽きると個人的に思います。 レバーやボタンを見たら 操作してみたくなるもの。 この気になる操作盤。 隊員の方に操作をお願いしました。 すると なんということでしょう。 パトランプの部分が上昇します。 transform トランスフォーム 変身・変形 metamorphose メタモルフォーゼ 変形・変身させる そんな言葉がぴったりで わくわくします。 かっこいいです。 この機能は 道路上での作業の際 後続車両へ注意を促し 事故を防ぐためにあるそうです。 故障、トラブルは 予告なく訪れます。 どんなことにも対処できる 機能が備わっているのだと思います。 JAFの救援車両 JAFの救援サービス 知れば知るほど奥深いと思います。 別の機会にご紹介します。 いざという時に頼れるプロ JAFのご入会は 愛知トヨタ小牧村中店まで! 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回更新は8月30日予定です。 またねー
小牧村中店JAFダイナ救援車
詳しく見る

【夏休み自由研究】国産ミッドシップスポーツ40周年【愛知トヨタ小牧村中店】

2024.08.23
夏休み いよいよ大詰め。 読書感想文と並ぶ宿題の王様 自由研究。 悩める学生さんたちの お助けになるのかどうか分かりません。 今年も車で自由研究をしてみようと思います。 テーマは 『国産ミッドシップスポーツカー』 今年は 国産ミッドシップスポーツカー 誕生40周年の記念すべき年です。 国産初のミッドシップスポーツカー ご存知でしょうか。 1984年発売のトヨタ車です。 トヨタMR2 Gリミテッド(ハセガワ) ミッドシップとは こんな車や こんな車のように 前輪と後輪の車軸の間に 車の中で最も重たいもの エンジンを置く車。 世の中のほとんどの自動車は 前にエンジンがあります。 重いエンジンを真ん前に乗せて 極端な表現をすれば 頭を振り回しながら走っています。 ミッドシップスポーツカーは 重たいエンジンそして乗員室を 車両の中央に配置して 理想的重量配分で 理想的な自動車の動きを実現します。 ミッドシップスポーツカーは いろんな意味で難しい車です。 設計し量産することの難しさはもちろん 売ることの難しさ ミッドシップスポーツカーの難しさは ここにあると思います。 自動車は売ることまで考えて初めて成立します。 車のど真ん中にエンジンが載り 荷物も積めなければ 人も二人しか乗れない。 究極の重量配分がもたらす 究極の操縦性能。 初代トヨタMR2は 前年1983年に登場した AE86レビン/トレノのエンジンなどを流用し 多くのお客様に手が届きやすい身近な ミッドシップスポーツカーとして登場します。 たくさんのお客様に乗っていただく車に仕上げ トヨタ自動車はミッドシップスポーツカーを成立させたのです。 トヨタのスポーツカーの一貫した精神だと田中は感じています。 駆動方式は異なりますが GR86も同じ考えで たくさんのお客様に受け入れていただける車に作られていると感じます。 繰り返しますが ミッドシップスポーツカーは 難しい。 トヨタ自動車の 1984年初代MR2が 日本初のミッドシップスポーツカーの量産車。 トヨタ自動車以外では 東の自動車会社 西の自動車会社 量産化に成功したのは トヨタ自動車を含め3社。 量産目前と言われながら 幻となったミッドシップスポーツカーもあります。 実車は発売されなかったのに プラモデルは発売された稀な車です。 商売として成立させることが いかに難しいか 歴史を振り返ると感じることができます。 トヨタ自動車は 1989年に二台目MR2。 MR2 GTリミテッド(フジミ) 1999年には ミッドシップスポーツオープンカーの MR-Sを発売。 MR-S Sエディション(フジミ) それぞれ異なる方向性を提案し あらゆる角度から継続して ミッドシップスポーツの可能性を探ってきたと思います。 一貫しているのは 多くのお客様に お求めいただきやすい価格帯で 本格的ミッドシップスポーツカーを 提案していること。 残念ながら トヨタのミッドシップスポーツカーの系譜 今は途絶えてしまいましたが 日本初のミッドシップスポーツカー MR2に 現代のGR86に通じる トヨタスポーツカーの精神を感じることができます。 学生のみなさん 参考になるか分かりませんが 自由研究のテーマに トヨタのスポーツカー いかがでしょうか。 〈本日の出演〉 トヨタMR2 Gリミテッド(ハセガワ) トヨタMR2 GTリミテッド(フジミ) トヨタMR-S Sエディション(フジミ) トヨタカローラレビンAE86 N2仕様(アオシマ) トヨタ86(タミヤ) ホンダ ビート(アオシマ) ホンダ NSX(タミヤ) マツダ オートザムAZ-1(アオシマ) 日産 MID4 Ⅱ(フジミ) フェラーリF50(タミヤ) マクラーレン MP4/2B 1985 モナコグランプリ仕様(アオシマ/BEEMAX) 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は8月27日更新予定。 またねー  
小牧村中店MR2MR-Sプラモデル
詳しく見る

【愛知トヨタ小牧村中店】消防博物館の車両たち【おでかけスポット】

2024.08.12
夏休み おすすめのおでかけスポット。 今回は 自動車の魅力に触れられるスポット ご紹介します。 東京都新宿区四谷 東京消防庁 消防博物館 消防の歴史、そして今を伝える 学べる施設です。 トヨタ救急車 形を見ればおなじみの ハイエースをベースに製作される特殊車両です。 トヨタ消防車 フォトスポットとして 第二の人生を歩んでいました。 トヨタダイナベースでしょう。 迫力のはしご車たち 木製のはしごから金属製へ。 馬で機材を運び 消火に当たった時代から 消防自動車の進化が学べます。 消防車そして救急車。 お世話にならないに越したことはありません。 いざという時に備えてくてる車両がいて いざという時に備えてくてる人たちがいる。 私たちの生活の安全は 消防でご活躍の皆さまと 消防車、救急車に支えられています。 自動車が世の中に役に立つこと 自動車の素晴らしさを感じることができる。 夏休みにおでかけしたい 魅力的な車スポットだと思います。 開館状況は消防博物館ホームページでご確認ください。 東京消防庁消防博物館さまの掲載許可を得ています。 愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中 次回は8月23日更新予定。 またねー 8月13日から19日まで夏期休業日とさせていただきます。
小牧村中店消防博物館
詳しく見る

24ページ(全54ページ中)

前のページ

24ページ(全54ページ中)

次のページ
  • facebook
  • instagram
  • youtube
  • x
  • 愛知トヨタTOP
  • 所有権解除
  • プライバシーポリシー
  • 関連サイト
  • オンラインショップ
© AT-Group Co.,Ltd. All rights reserved. 愛知トヨタEAST株式会社 愛知県公安委員会第541172300300号  愛知トヨタWEST株式会社 愛知県公安委員会 第541172300400号