Let's!スターティン‼~新メンバー紹介~ *クイズ付き*
2024.04.06
みなさんこんにちは(*'▽')
愛知トヨタ
豊橋下地店です🌸🚙🌸
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます
(人''▽`)
新年度もスタートして
"お子さん🎒の通学"
"初心者🔰ドライバー"
就職・転勤等で
"新たな土地での慣れない運転"
そんな時期だからこそ
おもいやり🚗運転
大事ですよね🙄
さてさて
今回のブログは…
“Let!スターティン‼”
~新メンバー紹介~
:豊橋下地店にも
新たなメンバーが2名🤩🤩
西から東から
この豊橋下地店に
来てくれましたので
ご紹介します🎵
まず1人目は…
テケテケテケテケ🥁🥁
ジャジャーン!!!!
※よかったら心の中でご一緒に♡
に~し~📣
※お相撲の行司さん風に( *´艸`)
岡崎にある六名店から
サービスエンジニア
2022年入社
ブラジル×日本のハーフ
とっても👀がキレイ✨
\\\ 桂原エンジニア ///
さっそく先輩とも
一緒にピース👐
ひが~し~📣
豊橋東店から
営業の副店長
ついこの前まで
営業スタッフだったので
まだまだ🚙の知識も満充電💡
\\\ 青谷副店長 ///
さっそく営業スタッフに
取り囲まれて
:広報部鳥(ガーコ)の
2人の印象は
"THE💛穏やか"
きっと本人たちは
慣れない職場で
気疲れ
してるんじゃないかと…
そこは
豊橋下地店スタッフ一同
思いやりの心で
2人お迎えしつつ
今期も楽しく元気よく
頑張りますので
よろしくお願いします
ヾ(≧▽≦)ノ
そして先日までここにいた
木下副店長(´;ω;`)
知多エリアの
エリアマネージャーへ
活躍されることを
みんな祈ってます☆彡
ありがとうございました💐
最後に…
今回はおまけじゃなく
クイズです( *´艸`)
今回のブログのなかで
青谷副店長とその仲間たちの
ポーズは何のポーズでしょう?
答えは…
撮影時の会話で
青谷副店長の
「まだ猫かぶってます(笑)」
から
このポーズになりました😊
チャンチャン(^^♪
豊橋下地店スタッフ一同
みなさまのご来店
心より
お待ちしております
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
📣ヤリスクロスの展示車が入りました📣
2024.04.06
こんにちは☀
愛知トヨタ小牧原店です🌷
いつもブログをご覧いただきありがとうございます👀💕
なんと!!
新型ヤリスクロス
小牧原店の展示車としてやってきました✨
YARIS CROSS
HYBRID Z
プラチナホワイトパールマイカ
SUVでありながらもコンパクトで小回りがききやすく、街中での運転に最適なサイズ感
最小回転半径5.3m!!
細い路地やUターンもラクラク🚗
快適で運転のしやすい室内空間
ディスプレイやメーターが最小限の視線の移動で確認できるようなレイアウトになっています👀
そして従来のヤリスクロスと違い、コンソールボックス付きフロントソフトアームレストが追加されました🔍
(GR SPORT・Z"Adventure・Z・Gに標準装備)
まだまだ魅力がいっぱいのヤリスクロス💕
実際にご覧になって体感していただければと思います🍀
ご興味ある方はぜひスタッフまでお声がけください🎈
スタッフ一同みなさまのご来店を心よりお待ちしております🌷
🌻愛知トヨタ小牧原店🌻
☎0568-75-3511(新車店舗)
☎0568-76-0441(中古車店舗)
ソーラーミニカーを作ろう🚗🌈 4月13日㊏~14日㊐
2024.04.06
こんにちは💞愛知トヨタ鳥居松店です🐣
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます!!
ソーラーカーを作ろう!
✨鳥居松店限定企画✨
4月13日(土)・14日(日)
10:00~12:00
13:00~17:00
ソーラーカーを作って
太陽光の力で走らせよう!!🚗
手のひらサイズのミニカー💕✨
⚠注意⚠
※対象年齢9歳からとなります
※保護者の方も同席ください
※混雑状況によりお待ちいただく
場合がございますのでご了承ください
💛各日先着30名様💛
とさせていただきます🙇♀️
数に限りがございますので
ご了承ください💦
13日・14日はぜひ
お子様とご一緒に鳥居松店へ
ご来店ください💖🌈
鳥居松店への🐣
🎀アクセス・営業日🎀
につきましてはこちらをクリック!
👇
プラモデルで楽しむトヨタ車「クラウンマジェスタCタイプ」【愛知トヨタ小牧村中店】
2024.04.05
プラモデルでトヨタ車をご紹介します。
本日は
トヨタクラウンマジェスタCタイプ(アオシマ)
V8エンジン
セルシオのエンジンを載せたクラウン。
クラウンの上位機種として
クラウンマジェスタは役割を果たしました。
セルシオとクラウンの中間。
そんな解釈をされがちですが
セルシオ=レクサスは世界基準の最高級車
マジェスタは日本に特化した最高級車です。
全幅を1.8メートルに抑えながら
存在感のあるフォルム。
日本的サイズ感でかつ
トヨタ最高峰。
それがマジェスタです。
一見、水平基調に見せながら
ウエッジシェイプのフォルム。
先走りすぎることもなく
時代遅れでもない。
いつの時代も
時代のどストライクをとらえてきたからこそ
クラウンはこんなに長く愛されているのだと思います。
レクサスでもなく
クラウンロイヤルでもない
日本の高級車の最高峰に君臨した車です。
そして
やはりレクサスでもなく
クラウンクロスオーバーでもない
クラウンセダンに
かつてのマジェスタの精神を感じる。
個人的な意見です。
皆さまどう思いますか?
このクラウンマジェスタのプラモデル
注目点が2点あります。
ひとつは
豊田ナンバーのデカールが入っていること。
プラモデルで愛知県のナンバー
これは珍しいです。
たいてい品川か横浜が相場で
これはプラモデル界の不思議。
そして
のぼりが付属していて
ディーラーごっこができます。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は4月9日更新予定。
またねー
2645ページ(全3587ページ中)
