【愛知トヨタ小牧村中店】プラモデルで楽しむ「アルファード/ヴェルファイア」【ブログ担当田中のクルマ話】
2023.06.30
愛知トヨタ小牧村中店
話題沸騰の新型車
アルファード
ヴェルファイア
今回はプラモデルで楽しむ
アルファード/ヴェルファイア
アルファードV AS(アオシマ)
ヴェルファイアZA Gエディション(フジミ)
アルファード/ヴェルファイアは
わかってる車。
何をわかっているのか。
アルファード/ヴェルファイアの起源をたどると見えてきます。
初代アルファードは
30系エスティマをベースに誕生します。
30系エスティマの特長は
低くフラットなフロアです。
トヨタエスティマT G(フジミ)
運転席助手席はサイドステップから完全フラットフロア。
2列目こそ一段階段がありましたが低床ミニバンの先駆けです。
初代アルファードは
運転席助手席も一段階段があります。
30系エスティマを作ってから
初代アルファードを開発しています。
アルファードはもともと低いフロアを
あえて高くしていることがわかります。
わかってる車
アルファードの真価をここに見ることができます。
お祭りの神輿(みこし)
西洋の馬車
平安貴族の牛車
高い場所に身を置き注目を集める。
快適に優雅に移動する。
この車に乗る満足度はここにあると思います。
高級住宅地って小高いところにありませんか?
ホテルやマンションも上の方のお部屋がハイグレードですよね。
高い目線はすなわち高級なのです。
ノア/ヴォクシーのように
高い天井に低い床を設定すれば
より高い空間効率が得られます。
スポーツカーのように重心を低くした方は走行性能は高まります。
アルファード/ヴェルファイアは
あえて着座位置を高く設定しながら
心地の良い空間と
静かで快適な走行性能を引き出している車です。
人間の深層心理にある
高さと高級の相関関係を
アルファードは初代の段階で
すでに理解していたことを
ベース車エスティマとの設計の違いから読み取ることができます。
簡単なことのようでなかなかできないことだと思います。
高い着座位置を保ったまま
静粛性、環境性能、走行性能を向上させてきたのが
アルファード/ヴェルファイアの歴史です。
アルファード/ヴェルファイアのお客様が
心地よく感じるポイント
お客様が深層心理で求めるポイントを
ちゃんとわかってる車
それがアルファード/ヴェルファイアです。
お客様の心がわかった車づくりは
なにもアルファード/ヴェルファイアに限りません。
カローラもセンチュリーもハイエースも
ヤリスやクラウンだって
その車ごとにお客様が求めるポイントがことなります。
そのポイントを的確にとらえ
期待値以上の製品を提供している。
だからトヨタの車はお客様に高い満足感を感じていただき
次も乗りたいと思っていただけるのだと
過去のトヨタ車を振り返りながら感じています。
愛知トヨタ小牧村中店
次回は7月4日更新予定です。
またねー

➽新型アルファード・ヴェルファイアDebut➽
2023.06.30
こんにちは!岡崎洞店です!🌞
この度、新型アルファード・ヴェルファイアが登場しました!📖
外装・内装もガラッと変わりさらに高級感あふれるお車になってます😇
POINT❕❕
01:周囲を圧倒する存在感・上質を隅々まで追求した存在感
02:考え抜かれた、おもてなし装備
03:力強さと快適さを両立した動的性能
04:ドライバーの負担を減らし、安心をサポートする先進テクノロジー
05:重圧なコンソールが優越感をもたらす造形
06:車内の快適性をさらに広げる次世代マルチメディア
ALPHARD Executive Lounge 2WD(ハイブリッド車)7人乗り
全長:4,995mm
全幅:1,850mm
全高:1,935mm
燃費:WLTCモード17.5km/L
総排気量:2.487L
VELLFIRE Executive Lounge 2WD(ハイブリッド車)7人乗り
全長:4.995mm
全幅:1.850mm
全高:1.945mm
燃費:WLTCモード17.5km/L
総排気量:2.487L
当店にも展示車が来る予定なので入りましたらまたご連絡致しますね(^^)/♡
今週もみなさまのご来店お待ちしております🌞

New!! アルファード&ヴェルファイア
2023.06.30
みなさま こんにちは!
梅雨はまだ続いていますが
少しづつ暑くなる日々が
夏の訪れを感じさせてくれます。
本日は、ジメジメな空気も吹き飛ぶような、
とってもアツイこの話題★
New
ALPHARD
VELLFIRE
Debut!
8年ぶりのモデルチェンジです✨
◆上質を隅々まで追求した存在感
◆力強さと快適さを両立、優れた動力性能
◆考え抜かれたおもてなし装備
驚くほどに上質。
そしてダイナミック。
店頭にはこのようなミニパンフレットもございます。
2車種の違いをぜひご覧ください。
・●・●・●・●・●・●・●・●・●・●・
早いもので、2023年も残り半分となりました。
6月30日は、一年間の折り返し地点となる日
「Half time day」
この半年間を振り返り、今年一年の目標を再確認する日とされているそうです。
みなさまの半年はどうでしたか?
振り返ってみると、
新生愛知トヨタとしてスタートしたこともあり、
目まぐるしく過ぎていった半年。
年末にもっとパワーアップしていられるように前進あるのみです!
今年もあと半分
よろしくお願いいたします♥
本日もご覧いただきありがとうございました☺

7月より車検ステッカーの貼り付け位置が変更になります。
2023.06.30
こんにちは。
愛知トヨタ 一宮開明店です。
~自動車ユーザーの皆さまへご案内~
令和5年7月より
車検ステッカーの
貼り付け位置が変更となります。
⇓
【前方かつ運転者席から見やすい位置】
運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置
お客様ご自身でステッカーを
貼る場合は貼り付け位置に
ご注意ください。
愛知トヨタ
一宮開明店(旧 尾西店)
☎(0586)45-1011
2971ページ(全3078ページ中)