【中古車】2025.7.8オススメ中古車🚘
2025.07.08
愛知トヨタ豊田元宮店です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます🙂
中古車をお探しの皆さま!
今回ぜひオススメしたいのが
トヨタのコンパクトSUV
「ライズ」です!🎉
コンパクトで視界も良好だから
運転しやすいんです
初めてのクルマや、
運転に自信がないな…って人にも
安心してオススメできます♪
※7月8日現在の情報です。
売約済みの場合がございます。
愛知県・岐阜県・三重件・静岡県に
お住まいの方で、
ご来店いただける方のみの
販売に限定させて頂きます。
この他にも、愛知トヨタ全社の
在庫の中からご希望の
おクルマをお探ししますので
お気軽にお問い合わせください
安心の中古車は愛知トヨタ全店で
取り扱っています
https://atg-ucar.jp👈
新車・サービス受付
0565-32-7171
中古車専用ダイヤル
0565-34-0081

☕<名城大学×愛知トヨタ>コラボコーヒー誕生!
2025.07.04
愛知トヨタ豊田元宮店です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます🙂
この度、愛知トヨタは
名城大学経営学部澤田ゼミの学生の皆さんと
オリジナルコーヒーを制作しました
この取り組みは、2024年4月に
締結した「産学連携包括協定」に
基づいています
未来を担う学生の皆さんの
自由な発想とコーヒーへの
情熱が融合し、これまでにない
特別な一杯が生まれました
思い出と未来が
交差するコーヒー
今回のオリジナルコーヒーには、
「思い出と未来が交差するコーヒー」
という特別なコンセプトが
込められています
クルマは私たちの人生の
大切な瞬間を彩り、たくさんの
思い出を紡いできた存在です
このコーヒーを味わいながら
愛車にまつわる温かい思い出を
振り返ってほしい…
そして、これからクルマを購入する
という新たな出発をされる方には
この一杯が未来への希望を
後押しする、そんな存在になればと
願っています
パッケージデザイン
今回のコラボレーションでは、
パッケージデザインも
学生の皆さんが中心となって
手掛けてくれました
千鳥格子の柄の中に
愛知県のシルエットと
愛知トヨタのロゴの
ATを
あしらう事で
ATグループと地域との
つながりをアピールしています
若い感性で生み出されたデザインは
目を引くこと間違いなしです
ぜひ手に取って、細部まで
こだわりが詰まったデザインを
ご覧ください
こだわりの味わい
気になるコーヒーの味わいは
エチオピアとコロンビアを
ベースにした、スッキリとした
口当たりが特徴です
フルーティーな香りが広がり、
その中にダークチョコレートの
ような心地よい苦みが
共存しています
そして、キレのいい後味が
すっきりと締めくくると、
試飲された方々からも
大変好評です
この特別なオリジナルコーヒーは
現在、店頭にてお渡ししています
※無くなり次第終了とさせていただきます。
学生の皆さんの熱意と
私たちのこだわりが詰まった
一杯を、ぜひこの機会に
受け取ってください♪
皆さまのご来店を
心よりお待ちしております
新車・サービス受付
0565-32-7171
中古車専用ダイヤル
0565-34-0081
安心の中古車は
愛知トヨタ全店で取り扱っています
https://atg-ucar.jp👈

【イベント】クラウン&カローラ感謝祭
2025.07.03
愛知トヨタ豊田元宮店です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます🙂
おクルマのご購入を
検討中の方へ
お得なイベントのお知らせです♪
愛知トヨタでは
期間中、新車・中古車を
ご商談いただいた方へ
素敵な商品をプレゼント!
「そろそろクルマの
買い替えを考えている」
「気になる車種があるんだけど」
という皆さま、
ぜひこの機会にご来店ください
実際に見て、触れて、気になる事や
疑問を当店スタッフに
ご相談ください
お客さまにピッタリの一台を
一緒にお探しします!
このチャンスをお見逃しなく!
皆さまのご来店を
心よりお待ちしております
新車・サービス受付
0565-32-7171
中古車専用ダイヤル
0565-34-0081

命を守る防災訓練を実施しました!
2025.06.21
愛知トヨタ豊田元宮店です
いつもブログをご覧いただき
ありがとうございます🙂
昨日、愛知トヨタでは
お客さまと従業員の安全を守るため
防災訓練を実施しました
いつ起こるか分からない災害に備え
全員で真剣に取り組みました
***
過去の災害から学ぶ
今回の訓練では、
東日本大震災と能登半島地震で
被災された同業他社の方々の
体験談を動画で視聴しました
実際に困難を乗り越えられた方々の
生の声は、想像を絶する状況や、
電気・水道が無い中で直面した
厳しい現実を教えてくれました
特に印象的だったのは、
ライフラインが寸断された際の
不便さです
情報が途絶え、連絡の取れない不安
そして日常当たり前にある
水の貴重さを改めて痛感しました
これらの体験談から、私たちは
「まさか」に備えることの
重要性を強く感じました
***
備蓄品の確認と
非常食の試食
次に店舗に備蓄している
防災用品の確認を行いました
水・非常食・簡易トイレキットなど
従業員の人数分と最低限の日数分が
揃っているか、消費期限はいつまで
なのかをチェックしました
そして、今回の訓練で初めて
非常食の試食も行いました
お湯を注いで作るドライカレーです
お湯が用意できない状況でも
お水があれば作ることができます
ドライカレーはスパイシーで
美味しかったです♪
スプーンも入っているので
すぐ食べられます
実際に食べてみる事で
味や準備のしやすさなどを
体験できました
***
簡易トイレ作りに挑戦!
災害時に困るのがトイレの問題です
そこで、今回は簡易トイレを作る
体験も行いました
※ショウルームのお客さま用の
トイレは天井が崩落して
使えない設定です
日常あるもので簡易トイレを
つくらなければなりません
段ボールとゴミ箱で簡易トイレを
作ってみました!
身近なものでも工夫次第で
対応できることを学び、
もしもの時にも落ち着いて
行動できる自信がつきました
***
備えあれば憂いなし
今回の防災訓練を通して
災害は、いつ・どこで起きるか
分からない事を改めて
胸に刻みました
同時に、日頃からの準備と知識が
あれば、いざという時に命を守り、
困難も乗り越えられると感じました
愛知トヨタでは
お客さまと従業員の安全を
最優先に考え、今後も定期的に
防災意識を高める取り組みを
続けていきます
ご来店いただく皆さまにも
ご自宅での防災対策について
考えるきっかけとなれば幸いです

3ページ(全20ページ中)