【愛知トヨタ小牧村中店】変化を楽しむ小牧村中店のショウルーム
2025.07.18
愛知トヨタ小牧村中店
7月15日現在
小牧村中店のショウルームの様子です。
前回
6月3日時点での
ショウルームの様子です。↓
前回の記事
【愛知トヨタ小牧村中店】6月も変化するショウルーム
今月は
少しだけ展示車両の角度をつけてみました。
自動ドアから見て
展示車両の横っ腹が見えるように並べています。
そして
クラウンエステートと
アルファードの角度を変えています。
ご来店いただくたびに
発見のある
飽きないショウルーム
愛知トヨタ小牧村中店
ご来店お待ちしております。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回更新は7月22日予定
またねー

プラモデルで楽しむトヨタ車「クレスタツアラーV」【愛知トヨタ小牧村中店】
2025.07.15
愛知トヨタ小牧村中店
プラモデルでトヨタ車を紹介します。
本日は
トヨタクレスタツアラーV(アオシマ)
くどいようですが
人気車種は
複数の模型メーカーから製品化される。
ブログ担当田中の持論です。
90系クレスタは
アオシマさんとフジミさんから製品化されています。
人気車種ということです。
クレスタスーパールーセント(フジミ)
フジミの方はラグジュアリーグレードの
スーパールーセントで。
フジミはムーンルーフ付き車を作れるよう工夫されています。
アオシマの方は
スポーツグレードの
ツアラーで作ってみました。
アオシマのクレスタは
芸が細かく
スーパールーセント系と
ツアラー系で
異なる足回りのスタビライザーや
排気周りの構造を
マニュアルとオートマチックのシフトなど
ツアラーとスーパールーセントで
分けて作れるように部品が添付されています。
クレスタツアラーVは
名機
1JZ-GTE
2500ccツインターボを搭載する
スポーツセダンです。
スポーツカーも
セダンも
なかなか立ち位置が難しい時代ですが
スポーツセダンが輝いていた
そんな時代があったことは
紛れもない事実です。
かっこよくて
速くて
自慢できるクルマ。
そういうクルマが
いいクルマなんだ。
そんな時代の証人だと思います。
90系クレスタは
セダンの存在感が下降し始めた頃のクルマかもしれません。
しかし、
燃費と広さと
乗り降りのしやすさと
自動で止まる。
クルマ選びが
そんな風ではなかった頃を感じることができる一台だと思います。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月18日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GRモーターオイルを試す
2025.07.11
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中が
愛車GR86に
個人的に
以前から気になっていた
GRモーターオイルを入れてみました。
前回は
カストロールTラインエコ
全合成油です。
↓前回記事はこちら↓
【愛知トヨタ小牧村中店】エンジンオイル交換で気持ちのいいドライブを
今回は
GRモーターオイル
Touring(ツーリング)
他には
Endurance(エンデュランス)
Circuit(サーキット)
3つのシリーズのうちの一つです。
トヨタ自動車のホームページには
感性を刺激するハイレスポンス
安心して走り続けるための耐久性
そういった紹介がされている
GRモーターオイル。
どんなフィーリングなのか
今後紹介するかもしないかもしれません。
オイルや添加剤
エンジンの不純物を除去する
スラッジナイザーなど
メンテナンスのことも
お任せください。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月15日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅②【春日井市→名古屋市守山区】
2025.07.08
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中が個人で旅をしました。
地元愛知の国道155号線に注目します。
↓前回の記事はこちら↓
【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅①【小牧市→春日井市】
春日井市落合公園から名古屋市守山区に向けて出発します。
たどり着いたのは
春日井市高蔵寺
国道155号線は
愛知トヨタ高蔵寺店の前を通ります。
そして目の前に
庄内川
新東谷橋(しんとうごくばし)から
庄内川を眺めます。
庄内川は
春日井市と
名古屋市守山区の境界です。
国道155号線が
名古屋市守山区を通るのは
ほんの一部。
あっという間に通り過ぎて
次の街へ。
どこでしょう。
お楽しみに。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月11日更新予定。
またねー

5ページ(全56ページ中)