【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅④【岐阜市→高岡市】
2024.12.14
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回のポイントから
およそ1時間。
そこは
世界遺産
白川郷。
合掌造りという
茅葺きの角度のある屋根が特徴的です。
とても神秘的な印象です。
こうした集落が
156号線沿いに複数あります。
156を走るだけで合掌造り集落に出会うことができます。
外国人観光客もたくさん訪れていました。
合掌造り集落の間近、国道156号をGR86で走る。
じっと追うように見つめる外国人男女がいました。
「ワシの国には売っとらん色じゃ」
「Exotic Japan!」
と思ったかどうかは分かりません。
合掌造り集落を保存しを今に伝える白川郷。
小型FRスポーツカーの魅力を将来に伝えていこうとしているGR86。
歴史はまるで異なりますが
大切にしたいものを守り抜く
そんな日本の心が伝わったのかもしれません。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は12月17日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】期間限定展示のラリーマシン【豊田市博物館】
2024.11.22
愛知トヨタ小牧村中店
クルマでお出かけしたい場所をご紹介します。
愛知県豊田市
豊田市博物館
長久手市のトヨタ博物館ではありません。
豊田市の豊田市博物館です。
こちらでは
期間限定でラリーマシンの展示をされています。
トヨタカローラWRC 1999
2025年1月までの期間限定で展示されています。
展示期間は豊田市博物館のホームページでご確認ください。
このマシンのチョイスが素晴らしい。
あのレジェンドドライバーがハンドルを握ったクルマ。
豊田市博物館は
自動車のみならず
豊田市の歴史、文化に触れられます。
印象的だったことは
豊田市の名称。
元々この地域は
挙母(ころも)という地名でした。
豊田市博物館では
トヨタ自動車とともに発展していきたいという思いから
豊田市に名称を変更したと紹介されています。
全国の地方公共団体で
自動車会社の名前に由来しているのは
豊田市だけだと思います。
字(あざ)はいくつかあるようです。
豊田市は
自動車本体のみらなず
自動車用ガラスの原料の珪砂。
自動車の輪止めブロックの原材料。
自動車の身近な素材の産地であることも紹介されています。
自動車の存在が大きく
田中にとっては新たな発見でした。
石器から自動車まで
豊田市のものづくりや文化に触れられる魅力的な場所。
豊田市博物館
GR86でお出かけしました。
豊田市博物館さまの許可を得て掲載させていただきます。
展示状況は豊田市博物館ホームページでご確認ください。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は11月26日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅③【岐阜市→高岡市】
2024.11.15
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回のポイントから
およそ1時間。
桜前線は
暖かい地域から始まり
寒い地域に向かいます。
北上します。
愛知県では3月の終わりから4月頭にかけて咲く桜は
岐阜県の飛騨地方では4月の後半に咲きます。
5月頭、まだ桜が残ってないかな
ちょっとしたタイムスリップをするような気持ちで国道156号線を走ります。
そして出会えました。
桜のじゅうたんの上に佇むGR86です。
お土産もいただきました。
紅葉前線は
寒い地域から始まり
暖かい地域に向かいます。
南下します。
ご注意ください。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は11月19日更新予定。
またねー

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道156号線の旅②【岐阜市→高岡市】
2024.10.08
愛知トヨタ小牧村中店
2024年5月にブログ担当田中が個人で旅をしました。
国道156号線で岐阜市から富山県高岡市を目指します。
→前回の記事はこちら←
前回の美濃市から
およそ1時間。
国道156号線は
東海北陸自動車道と並走します。
と同時に
この線路。
鉄道好きなあなたはお分かりだと思います。
さあ列車がやってきます。
そうです。
長良川鉄道です。
国道156号線は
長良川鉄道とも並走します。
単行列車。
一両のみで運行される列車を示します。
単行列車って絵になると思うのは田中だけでしょうか。
単行列車が絵になるのか
絵になるような景色のいい場所に単行列車が走ってるのか。
さてどちらでしょう。
単行のディーゼルカー。
こういう列車を
「電車」と呼ばないでください。
電車は電気で走る列車。
鉄道好きな方に怒られてしまいます。
お気をつけください。
GR86で楽しむ
単行列車。
心がほっとした気持ちになります。
自動車の旅
自動車の運転は楽しいです。
自動車を楽しみながら鉄道も楽しむ。
いいものだと思います。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は10月11日更新予定。
またねー

5ページ(全16ページ中)