スタッフオススメ👍🏻スラッジナイザー‼️
2025.07.23
みなさまこんにちは
愛知トヨタ名東店です🏰
いつもブログをご覧いただきまして
ありがとうございます🚗🌈
今回は
スラッジナイザーのご紹介です😊
毎日がんばって走ってくれている車🚗💨
実はエンジンの中には
”スラッジ”という小さな汚れが少しずつ
たまっていってるんです😮💦
そのままにしておくと
「最近なんだか走りが悪いかも?」
「燃費が落ちたかも?」
「振動が気になるかも?」
なんてことになるかも、、、‼️
そんなときに頼れる味方
スラッジナイザー
エンジンの中にたまったスラッジを
やさしくスッキリ洗い流してくれる
クリーナーです✨✨
エンジンが軽くなって
走りもスムーズに😊🎵
愛車へのプレゼントとして
スラッジナイザーを
ぜひお試しください🎁
https://vimeo.com/587461317/4beff2f1ee
詳しい動画はこちらから↑↑
みなさまのご来店
スタッフ一同
心よりお待ちしております🥰
名古屋市名東区神里1-108
☎052-703-5511
愛知トヨタ名東店

愛知いいものギフトプレゼントキャンペーン第三弾!!
2025.07.23
愛知トヨタ創業90周年
感謝を込めてのプレゼントキャンペーン第三弾が開始しました♪
A バルミューダ電気ケトル 30名さま
B 絹姫サーモン 90名さま
C 名古屋グランパス観戦ペアチケット&
愛知トヨタオリジナルグッズ 40組80名さま
応募期間は7/1~9/30です!
ぜひぜひご応募ください!!
【おしえて!そぶえリーダー!】サービスエンジニアの熱中症対策🌟
2025.07.22
みなさまこんにちは!
星崎店のブログヘようこそ☺
いつもご覧いただきありがとうございます♬
暑い日が続いておりますが
みなさま熱中症対策は
しっかりとされていますか?🌞
これからもっともっと
夏本番!💦
暑い中、サービスエンジニアの皆さんは
毎日汗を流して頑張ってくれています!✊✨
そこで🌟
我らが祖父江リーダーに
『どんな熱中症対策をしているの?🤔』
聞いてみよー!!✊✨
①まずはこちらの空調服!
\\ジャーーーーン!!//
ベストの内側に
専用の保冷剤を入れます🐧❄
うしろはこんなかんじです
作業中のみ着用しています!
②大きな扇風機が1台あります!
サーキュレーター代わりにもなって
工場全体に風が行き渡ります🌀
強風!😂
風はしっかり三段階に調整できます👌
③スポットクーラーが2台あります!
これも涼しい~👏✨
顔に当てても
体に当ててもヨシ🙆✨
④もちろん大事な水分補給!!!
水分・塩分
しっかり忘れずに👍
祖父江リーダー、鈴木エンジニア
ご協力ありがとうございました🤗
皆さまも一緒に
熱中症対策して
暑い夏を乗り切りましょー!!✊✨

【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で木曽川をめぐる②【新太田橋から眺める今渡ダム】
2025.07.22
愛知トヨタ小牧村中店
これまで
道や山に着目し
クルマでお出かけしてきました。
続編です。
前回の記事はこちら
【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で木曽川をめぐる【樹齢800年のムクノキ】
テーマは河川。
川です。
木曽川に注目します。
今回は岐阜県美濃加茂市川合
今渡ダムです。
ダムの両岸に
美濃川合発電所
今渡発電所
二つの水力発電所を持つという
珍しいダムです。
日本の近代土木遺産に選ばれているそうです。
コイルの中で磁石を動かすと
電気が発生する。
ファラデーの電磁誘導の法則です。
回転から電気を生み出すコイルの発見です。
水力発電所は
上流からの水をせき止めて
下流に流す勢いを利用して
タービンを回して電気を生み出す施設です。
水力発電所って
夜中に余った電力で
下の水をポンプで上まで持ち上げておいて
電力消費の多い昼間に
再度放水して
発電してるそうです。
ダムの先生に聞きました。
世の中あらゆる分野に専門家がいらっしゃいます。
愛知トヨタで営業をしていると
実にあらゆる分野のプロフェッショナルと出会うことができます。
そういう出会いを大切にしながら人生の糧としたいと思います。
川の水を下にやったり
上にやったり
必要に応じて発電する
水力発電所。
なんだか不思議でおもしろいと思います。
クルマでダム巡り
なかなか楽しいものだと感じました。
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回は7月25日更新予定。
またねー

83ページ(全3128ページ中)