小牧村中店(旧:小牧店)




住所
愛知県小牧市村中11
FAX
0568-76-3604
営業時間
火~土
10:00~19:00
日・祝日
10:00~18:00
サービス受付時間
10:00~17:30
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日となります。)
定休日
月曜日(祝日の場合は翌火曜日となります。)
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- AED
- 子供110番
- 災害帰宅支援
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)

試乗車・展示車

店舗スタッフブログ
小牧村中店

愛知トヨタ小牧村中店 新会社がスタートしました。 臨時休業期間中のために用意していましたが システム上公開できなかったものを再編集し ブログ担当田中のクルマ話として回数を分けて公開していきます。 本日は トヨタRAV4J(アオシマ) トヨタRAV4L(アオシマ) 初代のRAV4です。 初代RAV4は なぜ丸っこいのか? これには明確な理由があります。 まだSUVという呼び方が浸透していない頃 ランドクルーザーやハイラックスのような フレーム構造のいわゆる「四駆」という車しかなかったんです。 そこに風穴を開けたのがRAV4です。 しかし同時期に各社同じような 乗用車感覚、小型の四駆を打ち出していました。 ただどれも四角かったのです。 各社乗用車感覚を謳いながら 従来の「四駆」をひきづっていました。 既成概念に囚われていると時代を作ることはできません。 初代RAV4の丸っこいデザイン。 可愛らしいとさえ感じる丸っこいデザイン。 乗用車に慣れたお客様に 「四駆」デビューをしていただく。 四輪駆動車のハードルを下げる。 今では信じられないでしょう。 女性ドライバーが四駆に乗る。 初心者ドライバーが四駆に乗る。 そういったことが考えられなかった時代。 初代RAV4の丸っこい キュートなキャラクターは 四輪駆動車のハードルを下げ 今のSUV人気の礎を築いたのだと思います。 SUVが浸透するにつれ どんどん角ばっていった歴代RAV4のデザインを見れば狙ってやっていたことは明確です。 そして愛知トヨタ小牧村中店で展示中 クラウンクロスオーバーGアドバンス プリウスZ 小牧村中店ブログのヘビー読者のあなたなら 何を言いたいかよくお分かりだと思います。 そうです。 この2台。 車高を上げたクラウンと車高を下げたプリウス。 時代は変わりました。 セダンを知らない世代が 労働人口の一定数を占めるようになった今。 大胆に変化した2台は 「セダンのハードルを下げる」役割を担っています。 突飛推しもないことをしているようで 明確な戦略がそこにある。 トヨタ車の歴史を振り返ることで 今何をしようとしているのか見えてきます。 トヨタ自動車は 時代に流されるメーカーではなく 時代を作るメーカーだと 初代RAV4を見て感じます。 愛知トヨタ小牧村中店 小牧村中店ブログ担当田中 次回更新は5月30日です。 またねー
小牧村中店

愛知トヨタ小牧村中店 ブログ担当田中は臨時休業日をテーマをもって過ごしました。 せっかくの時間ですから普段しないような過ごし方をしようということです。 新しく愛知トヨタ小牧村中店として船出した 長年勤めさせていただいているお店。 このお店があるこの地域。 様々なお客さまそして仲間に出会うことができました。 今回は地域、小牧市への感謝。 1人でできることは限られますが 田中はお店の近くの国道41号線にかかる歩道橋。 小牧市元町歩道橋。 少し早く家を出て出勤前にお店の周りを散歩することがあります。 かねてからこの歩道橋を利用していました。 ゴミが放置されたり砂ぼこりや路面が剥がれた破片が気になりつつも特に何もしていませんでした。 臨時休業日の1日を利用し これまでの地域への感謝を込めてこの歩道橋を清掃しました。 自前の清掃道具を使って3時間。 放置されたゴミ 砂ぼこり 路面の剥がれた残骸を除去しました。 掃除を始めた頃に歩道橋を通った女性が 掃除を終える頃に逆方向から渡ってこられました。 「ありがとう」 「本当に綺麗になった」 「気持ちいい」 と声をかけていただきました。 どうですか? きれいになりましたか? ひとつの仕事をして 「ありがとう」の言葉をいただく。 改めてその喜びと感動を感じることができました。 「ありがとう」と言っていただける営業スタッフであること。 この地域の皆様からよかったと言っていただけるお店であること。 愛知トヨタ小牧村中店のスタートの節目に立って またひとつ地域の皆様に成長させていただけたと感謝しています。 小牧市役所さまの許可を得て掲載しています。 愛知トヨタ小牧村中店 小牧村中店ブログ担当田中 次回更新は5月26日です。 またねー
小牧村中店

愛知トヨタ小牧村中店 新生愛知トヨタ小牧村中店第一回のブログ更新はなんと中古車から! 我が道を行くスタイルは変えません。 今回はトヨタ認定中古車として展示中 クラウンハイブリッドS Cパッケージ ダークブルーマイカ(色番号8S6) 220系クラウンです。 FR=フロントエンジン、リヤドライブ 前にエンジンがあって 後ろの車輪に動力を伝えて走る車。 4ドアセダン。 低く長いボンネット キャビンから流れるようなトランク。 220系クラウンのプロポーションの特長です。 1メートル80センチに設定された車幅。 これは日本の交通事情を考慮したものです。 1メートル80センチ 立体駐車場の入庫や路地での取り回しに配慮しています。 日本国内専用設計 今後非常に貴重な存在になるのではと予感する一台です。 愛知トヨタはクラウンの中古車も豊富に揃えています。 中古車もお任せください。 愛知トヨタ小牧村中店 このクラウンに関してまた掘り下げてみます! またねー
小牧村中店

ATグループトヨタ販売会社4社が統合し 新生愛知トヨタがいよいよスタートします。 愛知トヨタ小牧店は 愛知トヨタ小牧村中店としてスタートします。 システムの統合により 4/30~5/15の期間は休業いたします。 田中は引きつづき小牧村中店の 営業スタッフとして職務にあたらせていただきます。 日常業務に加え ばらばらに期限が設けられた統合に向けた準備をしながら 営業成果をあげていくというような 会社員人生で二度とない経験をさせていただいています。 4/30~5/15の休業期間中 プラモデルで学ぶトヨタのお店で 紹介しきれなかった車種を掲載していきたいと考えています。 4/30~5/15の休業期間中 毎日更新を予定していましたが ブログも新体制に移行するため どこまで更新が反映されるか分かりません。 ブログもシステム統合するようです。 どれだけ投稿できるかわかりませんが できるだけ予約を入れています。 4/30~5/15の休業期間中 愛知トヨタ小牧村中店が休業していて寂しい! そうおっしゃっていただける皆様。 どうか愛知トヨタ小牧村中店ブログまでアクセスくださいませ! 愛知トヨタ小牧村中店 またあした!
