【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅③【名古屋市守山区→瀬戸市】
2025.08.19
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中が個人で旅をしました。
地元愛知の国道155号線に注目します。
↓前回の記事はこちら↓
【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅②【春日井市→名古屋市守山区】

名古屋市守山区は
国道155号的には
一瞬で過ぎ去ります。

たどり着いたのは
愛知県瀬戸市

ご存知でしょうか。
日本六古窯(にほんろっこよう)
越前(福井県)
信楽(滋賀県)
丹波(兵庫県)
備前(岡山県)
そして
常滑(愛知県)
瀬戸(愛知県)
日本遺産に指定される
焼き物の生産地です。

愛知県には
2箇所もの窯処があり
特に
瀬戸市
「せともの」
その名が
器の代名詞ともなっている
代表的な窯業の街です。

国道155号
西本町交差点を北に
名鉄尾張瀬戸駅方面
そこにあるのは

窯神橋(かまがみばし)

瀬戸染付焼で装飾された親柱が
とても印象的です。

瀬戸市のプライドを感じさせます。

様々な場所にある
瀬戸染付焼の
装飾を見つけながら
歩いてみるととても楽しい場所です。

また瀬戸川沿いは
焼き物の商店街のようにもなっていて
ショッピングを楽しむことができます。

焼き物の街
瀬戸市
陶器に触れてみるのも楽しいです。

小牧村中店のブログが気に入ったら
ブックマークをお願いします。
↓click↓click↓
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回更新は8月22日
ブログ担当田中が個人で旅をしました。
地元愛知の国道155号線に注目します。
↓前回の記事はこちら↓
【愛知トヨタ小牧村中店】GR86で行く国道155号線の旅②【春日井市→名古屋市守山区】

名古屋市守山区は
国道155号的には
一瞬で過ぎ去ります。

たどり着いたのは
愛知県瀬戸市

ご存知でしょうか。
日本六古窯(にほんろっこよう)
越前(福井県)
信楽(滋賀県)
丹波(兵庫県)
備前(岡山県)
そして
常滑(愛知県)
瀬戸(愛知県)
日本遺産に指定される
焼き物の生産地です。

愛知県には
2箇所もの窯処があり
特に
瀬戸市
「せともの」
その名が
器の代名詞ともなっている
代表的な窯業の街です。

国道155号
西本町交差点を北に
名鉄尾張瀬戸駅方面
そこにあるのは

窯神橋(かまがみばし)

瀬戸染付焼で装飾された親柱が
とても印象的です。

瀬戸市のプライドを感じさせます。

様々な場所にある
瀬戸染付焼の
装飾を見つけながら
歩いてみるととても楽しい場所です。

また瀬戸川沿いは
焼き物の商店街のようにもなっていて
ショッピングを楽しむことができます。

焼き物の街
瀬戸市
陶器に触れてみるのも楽しいです。

小牧村中店のブログが気に入ったら
ブックマークをお願いします。
↓click↓click↓
愛知トヨタ小牧村中店
ブログ担当田中
次回更新は8月22日